結婚式にはどんなドレスを着て行けば良いの?
結婚式や披露宴に着ていくドレス選びって何度経験してもいつも迷ってしまいますよね。
どんなドレスがOKでどんなドレスがNGなのか、年齢に合ったドレス選びも大切ですし、ドレスだけではなくバッグやシューズなどトータルでコーディネイトしなえればなりません。
友人の結婚式なのか、上司の結婚式なのか、家族や親族の結婚式なのかなど、ニーズに合わせたドレス選びをご紹介します。
結婚式や披露宴に着て行くドレスのOKとNG
結婚式や披露宴にはパーティードレスを着て行くと良いでしょう。
普段着のようなワンピースになってしまわないように注意が必要です。
パーティードレスには、ミニドレス・ミディアムドレス・ロングドレスなどありますが、年齢によって丈を合わせることもポイントです。
派手すぎるロングドレスや水商売系の派手なドレスは品がなくなってしまうのでやめましょう。
アクセサリーにはパールを取り入れるのが無難です。
シューズは低めのヒールのパンプスがおすすめです。シューズはつま先の出たものはNGです。
バッグは華やかなものを持っても良いのですが、大きすぎず、なるべく小さいバッグを持つようにしましょう。
白っぽいコーディネイト
全身白っぽいコーディネイトはNGです。
白は花嫁さん特権の色なので控えましょう。
淡いピンクやベージュなどの白っぽいドレスを着るのは良いのですが、黒などの濃い色のボレロやストールを羽織るなどし、全身が白っぽくならないように注意しましょう。
黒っぽいコーディネイト
黒いドレスはOKなのですが、バッグもシューズも全部黒で全身真っ黒にしてしまうのはNGです。
黒はどうしても喪服をイメージさせてしまうからです。
黒いドレスを着る場合には生地の素材やデザインを華やかなものにし、明るい色のボレロやストールを羽織るのがおすすめです。
露出
肩を出したスタイルやミニドレスもOKなのですが、あまりにも露出し過ぎている場合には肩にはボレロやストールを羽織りましょう。
肩は基本的には出さないのがベストです。
結婚式や披露宴ではミニドレスよりもミディアムドレスの方が品があって良いと思います。
脚にもマナーが!
素足・黒いタイツやストッキング・カラータイツ・網タイツなどはNGです。
肌色のストッキングがおすすめで、素肌が透けるものを選ぶと良いです。
シューズはつま先やかかとが見えないものを選び、カジュアルなものは避けましょう。
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでます
1位
Sweet Heart
Sweet Heart(スイートハート)は、幅広いラインナップのあるパーティードレス通販サイトです。10代から50代まで幅広い年齢層が利用しています。また、サイト内にはコラムもありますので、購入前に読んでみてはいかがでしょうか。
取扱商品数約1,000商品
2位
3位
RUIRUE BOUTIQUE
RUIRUE BOUTIQUEは、上品な女性向けのドレス通販サイトです。洗練された大人の雰囲気のある独特なデザインが多いです。そのため、年齢層は30代が最も多いようです。さまざまな購入特典もあるので是非ホームページをチェックしてみてください。
取扱商品数約1,000商品
人気記事
PLIQUA(プリカ)の口コミと評判は
PLIQUA(プリカ)は大人の女性のためのパーティードレスを...
ZOZOTOWNの口コミと評判は
ZOZOTOWNは商品が豊富で掘り出し物も見つかります。 ...
Sweet Heart(スイートハート)の口コミ・評判を調査してみた!
Sweet Heartってどんなお店? Sweet Hea...
アールズガウンの口コミ・評判を調査してみた!
アールズガウンとは? アールズガウンは、結婚式パーティード...
ドレスを上手く着こなすためには配色も大事!
ドレスと配色について ドレスに合わせてバッグやシューズなどを...
新着記事
-
ニッセンの口コミと評判は
ニッセンはカテゴリーが充実 ニッセンは、カタログ通販の老舗...
-
ナイトワンの口コミ・評判を調査してみた!
ナイトワンってどんなお店なの? ナイトワンは ・ドレス ...
-
ティアリーの口コミと評判は
ティアリーは激安価格から高級品まで幅広くパーティードレスを取...
-
アールズガウンの口コミ・評判を調査してみた!
アールズガウンとは? アールズガウンは、結婚式パーティード...
-
dressshopagehaの口コミと評判は
dressshopagehaは様々なセールを展開しています。...